2015-11-14

11/15 AIR DIVE TOUR延期のお知らせ



















誠に勝手ながら、11月15日[日]に予定しておりました「AIR DIVE TOUR」は、
明日の天候により11月28日[土]に延期いたします。

28日はナイトツアーで星空とともに各所へご案内いたします。
ぜひご参加ください。

AIR DIVE TOUR  Night
日 時 2015年11月28日[土]  18:00〜21:00
    *17:45までに光明寺會舘にお越しください。
参加費 一般 1000円 学生  500円 
お問い合わせ先 光明寺會舘
    Tel  050-1537-5353

2015-11-07

光明寺會舘学校vol.6

ちきゅうけんの出前授業

2015年11月12日[木] 19:00〜21:00


地球研とは
地球研(総合地球環境学研究所)は大学共同利用機関の研究機関として2001年に創設されました。地球研では、地球環境問題を「人間(Humanity)」と「自然系(Nature)」の相互作用の問題として捉えています。地域的な特性や歴史的な経緯などを考慮しつつ、この相互作用のあり方を解明しようとしています。また、さまざまな形で現れてくる地球環境問題を総合的に研究し、未来可能性のある社会の構築をめざしています。


【 1 】「資源を可視化するヘリテイジマップ」

講 師  三村豊

「都市環境文化資源」とは何か?
わたしたちは、建築・都市における悉皆調査を通して、歴史を構成する「文化遺産」が次第にわたしたちを豊かにする「文化資源」へと変化し、ここ最近は、あわせて「都市環境文化資源」と呼ぶようにしています。発表では、これまでの調査の経験とそれを可視化するヘリテイジマップについて紹介します。

三村豊
建築・都市史を中心に画像処理やGIS を用いて研究に従事する。主にインドネシア・ジャカルタ都市圏を対象に、時系列の都市の情報基盤構築を行う。都市の中の「隠された智恵」を古地図や地理情報をもとに明らかにする研究を行っている。



【 2 】「風土建築としての建築と屋敷地 − 西アフリカ・カッセーナの事例から −

講 師  清水貴夫

「カッセーナという民族の人びとの家屋はこの地域の環境に則して作られていますが、近年、こうした家屋が作られることも少なくなりました。イエの作り方や家族構成の変化から「伝統家屋」の位置づけの変化を考えます。

清水貴夫
ブルキナファソを中心とする西アフリカ内陸部をフィールドに、文化人類学的な研究を行っています。主に子ども(ストリート・チルドレン)や宗教教育、学校運営の資料を元に「近代」のあり方を考えています。ほかに趣味と実益を兼ねた食文化などにも研究を展開中です。


日 時 2015年11月12日[木] 19:00〜21:00
場 所 光明寺會舘 広島県尾道市東土堂町 2-1
参加費 無料 *ドリンクの1オーダーをお願いします
お問い合わせ先 光明寺會舘
    Tel  050-1537-5353



光明寺會舘学校 vol.5


存在論的アートの可能性 The 14th Istanbul Biennial


2015年11月9日[月] 19:00〜21:00

ゲスト講師  市原研太郎/美術評論家


今秋開催されたイスタンブール・ビエンナーレを通して「存在論的アート」の可能性を探ります。「存在論」というと、ハイデガーの名前を思い浮かべますが、彼の哲学の根幹である「存在-存在者の関係」を踏まえつつ、デカルト以来、主客二元論の上に形成されてきた近代世界にとって代わる新たな世界を構想するアートについて考察します。
2015 年9〜10 月に開催されたイスタンブール・ビエンナーレは、このようなヴィジョンを、キュレーターのクリストフ=バカルギエフ特有のフェミニズムの視点から提示していると思われました。とはいえ、展覧会は明確に分かりやすい構成で興味深く、また刺激的でした。その詳細を写真やヴィデオで紹介しつつ、私の考える「存在論的アート」がどのようなものであるかを解説していきたいと思います。そして最後に、それがイスタンブールにかぎらず、ここ尾道の地でも可能ではないかと問いかけてみたいと思います。



市原研太郎 Kentaro Ichihara
美術評論家。展覧会カタログ、各種メディアに寄稿多数。 著書に、『ゲルハルト・リヒター/光と仮象の絵画』(2002 年)、『アフター・ザ・ リアリティ―〈9.11〉以降のアート』(2008年)、『現代アート事典』(共著、2009 年)等。また、『Identity IV』(2008年)、『Reality/Illusion』(2010年、ベルリン)等の展覧会企画も手掛けている。


日 時 2015年11月9日(月)19:00~21:00
場 所 光明寺會舘 広島県尾道市東土堂町 2-1

参加費 ¥500
お問い合わせ先 光明寺會舘
    Tel  050-1537-5353