昨日、その第1弾となる椙山さんの展覧会が最終日を迎えました。

展示を見に来られた方はその暑さを体感されたと思います。
ここ、光明寺會舘の2階はとても、とても暑いです。
風通しは良くても、太陽の熱を直接に浴びることでの蓄熱は凄まじいものがあります。
椙山さんはそういう環境の中で1週間、朝から夜まで制作に取り組みました。
空き家から出てきた食器が並ぶ食器棚をかわいいという椙山さん
普段見ることのないピアノの裏側やまっくろな階段
俯瞰した視点から描かれた光明寺會舘
椙山さんが持つ独自のパースペクティブ
展覧会名の通りそれは、線はおどり 色はおよぐ
また、最終日ということもあり、たくさんの方に来て頂きました。
午後のある時間にはふらりふらりと、
まるで約束でもしたかのように多くの方の時間軸がここで交わりました。
そのことを、
「サテライト キャンパスみたいだね」と、
その中のひとりの方が言っていました。