2011年5月14日-15日
『楽園的絵画』を中心に、私たちは鹿野とつながり、私たち自身もまた新しくつながりました。
去年の夏に鳥取の鹿野町で開催された展覧会『楽園的絵画』での初めての滞在制作は、暑さが麻痺するくらい、耳が遠く感じるくらい濃縮されたものでした。
展覧会を終え、尾道に帰ってきた後もその余韻があり、そこで出会った人たちや場所、出来事を上手く消化したかといえば、そんなこともなく、鹿野のことを考える時間があり、その含まれた時間で身体は、尾道にあっても殊に鹿野をおもうことができました。
会わずに思い続ける親密さがあります。
また、会って確かめる、というか、強くなるというか、会うことで確かめ合う、というか。
より時間的にも映像的にもシンクロさせるタイミングが必要な時もあります。
今回の展覧会で彼らと同時性を持たせるのは大事なことのように感じました。
『楽園的絵画』で作品ありきのつながりがあり、今度はここ光明寺會舘での展覧会で、それぞれの流れの中でひとつのみんなが共有する点を設け、つながりをより密にすることができたらと思います。
亀井 那津子 個展 『Coffee LIVE』
最後に、塩出さんや大倉さんをはじめ、今回の展示に関わって頂いた方に感謝いたします。
亀井 那津子




