2013-12-31

光明寺會舘 / AIR CAFE 年末年始のお休み



光明寺會舘 / AIR CAFE は下記の期間お休みを頂きます。


2013年12月29日[日]〜2014年1月8日[水]


1月9日より通常営業をいたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

今年も残り僅かとなりました。
多くの方々に大変お世話になりました。ありがとうございます。
2014年もどうぞよろしくお願いいたします。

2013-11-28

12月7日[土] 芹沢高志 トークイベント


偏り【カタヨリ】と拡がり【ヒロガリ】
『地域を変えるソフトパワー』刊行記念全国縦断トークツアー


ゲストスピーカー:芹沢高志


◎トークテーマ
芹沢さんの考える固有の場(地域・地方)におけるアートとは?
1.
そこだけで必要なこと」×「そこではいらないこと」
つなげないこと」×「つなげること」
ある固有の場と対峙したときに引き起こされる反応や個の状況における必要性には偏りとしか言いようがないズレがつきまといます。その偏りがどのような拡がりをみせるのか。

2.
アートプロジェクト(AIR尾道)の固有性を保つには?
各地の多彩なアートプロジェクト。その固有性を企画者自身が自覚する事は簡単なようでいて難しい部分もあります。尾道における活動の固有性は何なのか。参加者とのディスカッション形式で浮かび上がらせていきたいと思います。

3.
マイクロAIRのアーカイブ
アーカイブのユニークな方法 記録方法

いかに活動を記録・記述するのかというのは現場に携わるものとして大きな課題です。プロセス自体が重要なものや、瞬時に消え去る出来事を前にして何ができるのか。


芹沢高志(せりざわ・たかし) AAFネットワーク実行委員会事務局長
1951年東京生まれ。1989年にP3 art and environmentを開設。さまざまなアート、環境関係のプロジェクトを展開している。とかち国際現代アート展『デメーテル』総合ディレクター(2002年)、AAFネットワーク事務局長(2002年~)、横浜トリエンナーレ2005キュレーター、別府現代芸術フェスティバル20092012『混浴温泉世界』総合ディレクター、デザイン・クリエイティブセンター神戸センター長(2012~)。
著書に『別府』(別府現代芸術フェスティバル「混浴温泉世界」実行委員会)など。


偏り【カタヨリ】と拡がり【ヒロガリ】
『地域を変えるソフトパワー』刊行記念全国縦断トークツアー
日 時:2013年12月7日[土] 19:00〜21:00
場 所:光明寺會舘
参加費:1000円(1ドリンク、軽食付)
主 催:光明寺會舘
共 催:AAFネットワーク実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社
助 成:アサヒグループ芸術文化財団
お問合わせ:光明寺會舘
    Tel/Fax 050-1537-5353(亀井)


AIR4 AIROnomichi 2013 

 PDF AIR4アーティスト



2013-10-23


もうひとり  スイスレポート  『ユートピアの迷子石』




























特に暑かった今年の夏。
私たちが猛烈な暑さと闘っていたちょうどその頃、
もうひとりのふたりは涼しいスイスのジュネーブで1ヶ月間の滞在制作を行っていました。
その時、どこへ行って、なにを見て、どんな人に会って、どんなことをしていたのか。
その話を聴く機会がやってきました。
みなさま、どうぞお集まりください。ビール、あたたかい飲み物、あたたかい食事をご用意してお待ちしております。



2013 年夏、「もうひとり」はスイス、 ジュネーブでのアーティスト・イン・ レジデンス “Utopiana” に参加し、約 1 ヶ月間滞在制作を行いました。
現地で見たり聞いたり体験したこと、また制作について多数の写真を交えてお話しします。
滞在制作中感じたことや制作のプロセス、ジュネーブ在住アーティストのスタジオやコミュニティなどリサーチした様々な場所について紹介しながら、マイクロレジデンスが持っている独自の可能性についても探っていきたいと思います。


もうひとり スイスレポート『ユートピアの迷子石』
日 時:2013年10月26日[土] 19:00~20:30
場 所:光明寺會舘
話し手:小野環 三上清仁
参加費:500円(ワンドリンク付)
    あたたかい軽食もご用意しています。(別途料金)
お問い合わせ:
    光明寺會舘 050-1537-5353



2013-09-25



光明寺會舘学校 vol.5 Talk 茂木 秀之

表現 仕事 社会   公共をつくる試みの中で考えたこと



















大阪にある日本最大のドヤ街(日雇い労働者の街)釜ヶ崎で、ココルームというアートNPOが活動しています。
わずか0.62㎢のこの街には野宿者や労働者の支援、医療や福祉、まちづくりなど、さまざまな団体が活動しており、その特殊さと先進性を見ようとたくさんの旅人もやってきます。「表現の社会化」「ささやかな自治の実験」を試行錯誤するココルームは、商店街のなかで毎日カフェとメディアセンターをひらき、街のおじさんたちとお茶を飲んだり面倒ごとに巻き込まれたり。
なにもかもが混沌として割り切れず、だからこそ社会の縮図ともいわれるこの街で、ココルームのスタッフとして過ごす中で見てきたこと、考えたことの報告会です。

▶茂木 秀之 1983年埼玉県生まれ。東京で小劇場演劇、知的障害者支援、コミュニティカフェの運営などを経験。
2011年の震災直後、尾道の瀬戸田(生口島)に移住。その後大阪に移り、NPO法人こえとことばとこころの部屋(ココルーム)スタッフに。2013年9月より再び尾道。人の集まりと演劇について考えている。



日 時:2013年9月27日(金)  19:00 〜
場 所:光明寺會舘 広島県尾道市東土堂町2-1
入場料:500円(AIR CAFEのドリンク付)
お問い合わせ
   :光明寺會舘 / AIR CAFE
    広島県尾道市東土堂町2-1 Tel  050-1537-5353


2013-09-16



short stay program Steven Irvin
 
the Rejoice works  言祝ぎのかたち
 


























Steven Irvinは先月20日、日本にやって来ました。
当初、彼は瀬戸内の島々を旅し、たくさんのものを見てきたと言っています。
以降、光明寺會舘の2階で滞在制作を始めました。
彼のスタジオでは、彼が日本に来て出会った人、事柄、日常に見た景色から描かれた新たな作品がいくつも生み出されています。
約1ヶ月の制作期間を経て、21日より展覧会を開催します。
また、20日のオープニングレセプションでは、彼のパフォーマンスとアーティストトークをお届けいたします。
パフォーマンスはここでしかできないことをしてくれるようです。楽しみです。
どうぞ、お時間のある方はお越しください。



【 the Rejoice works 言祝ぎのかたち 
◎オープニングレセプション
日 時 2013年9月20日金曜日 19:00〜
会 場 光明寺會舘 722-0033 広島県尾道市東土堂町2-1
内 容 Stevenによるパフォーマンス、アーティストトークなど
入場料 AIR CAFEにてワンオーダーをお願いします。
    軽食をご用意しています。(別途料金)

展覧会
会 期 2013年9月21日(土)〜29日(月) 
    *24日(火)、25日(水)は2階ギャラリーのみオープン。1階AIR CAFEはお休み。
時 間 11:00〜18:00
休 館 9月22(日)、23日(月) *22、23日は鳥取での出店のため休館
お問い合わせ先
    光明寺會舘 / AIR CAFE
    722-0033 広島県尾道市東土堂町2-1
    Tel / Fax 050-1537-5353 Mail aironomichi@ybb.ne.jp(亀井)



2013-09-05


short stay program Steven Irvin 
2013.8.21 - 9.30
























今回のshort stay programは、ロサンゼルスからやって来た作家を迎えています。

スティーブンは尾道に来てから、まず旅に出かけました。
瀬戸内の島々のいくつか、直島、豊島、女木島、宮島、岩国。
その後、彼は光明寺會舘の2階で日々制作をしています。旅先で見た景色、尾道のまちを歩いて出会った事柄、その経験を吸い込みドローイングを始めています。
その中から、ひとつのかたちを生み出したようです。
それは三角形。もっともシンプルなかたち。「円は?」と聞くと、「too simple」

彼は今月末に展覧会を開催する予定です。
そしてそのレセプションではフィジカルパフォーマンスもしたいとのこと。そのプランを聞くだけで、面白そうです。ずっとここにいると当たり前のことが、外から始めて来る人によって塗りかえられていきます。本当に楽しみです。詳細は決まり次第お知らせをしていきます。どうぞお楽しみに。






2013-08-21




スケッチ・オブ・ミャーク 上映会
Sketches of Myahk
2013年8月31日(土) Open 19:00 / Start 19:30〜














《 スケッチ・オブ・ミャーク 上映会 

日にち 2013年8月31日土曜日
会 場 光明寺會舘 722-0033 広島県尾道市東土堂町2-1
開 場 19:00
開 演 19:30 (上映時間104分。終映後、大西功一監督トークあり)
料 金 前売り1000円 当日1200円 + 当日、AIR CAFEでのワンオーダーをお願いします。
    *中・高生は500円、小学生以下は無料
前売り券取り扱い場所
    光明寺會舘、北村洋品店
主 催 光明寺會舘
お問い合わせ
    光明寺會舘 / AIR CAFE
    722-0033 広島県尾道市東土堂町2-1
    Tel / Fax 050-1537-5353 Mail aironomichi@ybb.ne.jp(亀井)


スケッチ・オブ・ミャーク
第64回ロカルノ国際映画祭(スイス)、批評家週間部門「批評家週間賞・審査員スペシャル・メンション2011」受賞作品
第17回函館港イルミナシオン映画祭 2011正式招待


2013-07-25


ZINE CIRCUS 1  会期延長のお知らせ
2013年10月13日まで開催いたします。

6月8日より始まりました ZINE CIRCUS 1 は、おかげさまで各方面の方々より反響、好評の声を頂きました。その中に多数「会期延長をしてほしい」との声も頂きましたので、この度会期を延長することになりましたので、ここにお知らせいたします。
当初、7月28日日曜日までとしておりましたが、10月13日日曜日まで延長して開催いたします。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。




























会 期 2013年6月8日 土曜日〜10月13日 日曜日(*13日は貸し切りイベント開催)
休 館 火曜、水曜日(8月13、14日は開舘)
▶夏期休館 8月20日 火曜日~8月28日 水曜日
▶臨時休館 9月21日 土曜日~9月23日 月曜日
時 間 11:00〜18:00
会 場 光明寺會舘
入場料 ワンドリンクオーダー制
主 催 AIR zine 編集室
協 力 NPO法人尾道空き家再生プロジェクト、AIR Onomichi、光明寺會舘
お問い合わせ先
    広島県尾道市東土堂町2-1
    Tel / Fax 050-1537-5353 Mail aironomichi@ybb.ne.jp





2013-06-22



展覧会と2つのワークショップ


STAGE
Short Stay Program 9 Nami Shibata
2013.6.29 Sat - 7.7 Sun

 

◎ワークショップ 黄色い絵を描く

展示作品「黄色い舞台」をモチーフに、アクリル絵具で絵を描きます。
使用する色は黄色、黒、茶色の3色。リアルに模写しても良し、印象的に描きなぐっても良し。限られた色で思い思いの「黄色い舞台」を表現しましょう。
完成した作品は、会期中ギャラリースペースに展示します。

日 時 2013年6月29日(土)13:00〜15:00
参加費 500円(画材代)
対 象 幼児から大人まで
持ち物 画材等はご用意します。汚れてもいい服装でお越しください。


◎オープニングレセプション

東京より、詩人 黒川武彦を招き、この度の展示作品と尾道をモチーフにした詩の朗読、
作家 柴田七美のアーティストトークの2部構成でお届けいたします。

▶黒川武彦 1975年生まれ。映像制作に携わりながら、パレスチナ難民キャンプ、硫黄島など、様々な土地で書いた詩や、身近な事柄の詩を朗読し発表。ピースボート69回クルーズ撮影担当。TWS本郷、渋谷で朗読。尾道で行われたBUONO!MUSICA!2012にも参加朗読。高円寺古書店アバッキオ店主、詩のブログ「poem on chair」、スポークンワーズ詩誌「どんと、こい!」にてコラム執筆中。

日 時 2013年6月29日(土)19:00〜21:00
    19:30〜 黒川武彦 詩の朗読
    20:00〜 柴田七美 トーク
入場料 500円 別途ドリンクオーダー制
    軽食をご用意しております。



STAGE Nami Shibata
会 期 2013年6月29日(土)〜7月7日(日)
時 間 11:00〜18:00
休 館 火曜、水曜日
入場料 無料ですが、ワンドリンクのオーダーをお願いいたします。
お問い合わせ
▶ワークショップ、レセプションなどのお問い合わせ先
柴田七美 namnamshibata@yahoo.co.jp
▶アクセスなどのお問い合わせ先
光明寺會舘 / AIR CAFE 〒722-0033 広島県尾道市東土堂町2-1
tel / fax 050-1537-5353 mail aironomichi@ybb.ne.jp (亀井) 





材料は6つ。
できたての
ホットケーキを
おいしく食べる。
というワークショップ 2013年6月30日(日) 14:00〜



日 時 2013年6月30日(日) 14:00〜

参加費 500円
場 所 AIR CAFE
ご予約、お問い合わせ 光明寺會舘 / AIR CAFE 〒722-0033 広島県尾道市東土堂町2-1
    tel / fax 050-1537-5353 mail aironomichi@ybb.ne.jp (亀井) 


2013-06-19



光明寺會舘学校 vol.4 ZINE CIRCUS レクチャー 1
451BOOKSができるまで 本屋とジンとコーヒーと。



2013-06-13



ZINE CIRCUS 1

おだやかな瀬戸内を望む尾道・光明寺會舘。
ここに「ZINE」がやってきました。世界で最もマイクロな紙メディア=ZINEのなかには、
作り手たちの情熱や驚き、日常の中で見逃されてしまうような、それでも、だからこそ面白いことが、たくさんつまっています。





























ZINE CIRCUS 1

期 間:2013年6月8日[土]〜7月28日[日]
会 場:光明寺會舘1階 AIR CAFE 広島県尾道市東土堂町2-1
    Tel / Fax 050-1537-5353 Mail  aironomichi@ybb.ne.jp
入場料:ワンドリンクオーダー制
時 間:11:00〜18:00
休 館:火、水曜日
主 催:AIR zine 編集室
協 力:NPO法人尾道空き家再生プロジェクト、Hand craft & Bottle cafe YES。光明寺會舘


2013-05-26


会話のはじまりの会議  2013
さあ、いろんなやり方で口を動かしてみましょう。







































日 時: 2013年6月8日(土)
   12:00 開場 (ランチ12:00-15:00/ディナー 17:00-20:00)
   13:30 会話のはじまりの会議(オープン会議) 
   16:00 音楽とプレゼンパフォーマンス
参加料: 要予約 TEL080-6323-9921 
 一般1,500円 ランチ&ミーティング/音楽/トークパフォーマンス 
   1,500円 ディナー&ミーティング/音楽/トークパフォーマンス
   2,000円 ランチ+ディナー&ミーティング/音楽/トークパフォーマンス
中学生以下500円/幼児無料
会 場: 光明寺會舘 
   〒722-0033 広島県尾道市東土堂町2-1
   TEL / FAX 050-1537-5353 メール aironomichi@ybb.ne.jp (亀井)

3地域のまちづくりの中心的な役割をになう、徳島県神山町のNPO法人グリーンバレー、広島県尾道市のNPO法人尾道空き家再生プロジェクト、鳥取県鹿野町のNPO法人いんしゅう鹿野まちづくり協議会が2年間の連携事業を行います。「会話のはじまりの会議」では、地域の新しい在り方について話し合う、オープン会議(参加自由の車座会議)を開催します。そして、音楽、プレゼンテーションパフォーマンス、フードをゆったりとした尾道時間でたのしみます。

【音楽】 トウヤマタケオ(尾道市西土堂町)、多田 ケイキ(尾道市土堂)、永井 真介(尾道市東土堂町)

【フード・ドリンク】 AIR CAFÉ、リヤカーゴ、中島 さゆり

主催:神山・尾道・鹿野 連携プロジェクト 助成:公益財団法人トヨタ財団

協力:AIR Onomichi、NPO法人まちづくりプロジェクトiD尾道、光明寺會舘、あなごのねどこ、AIR zine編集室、リヤカーゴ など


プログラム

6月8日(土)

13:30〜15:30
【会話のはじまりの会議】
徳島県神山町のNPO法人グリーンバレー、広島県尾道市のNPO法人尾道空き家再生プロジェクト、鳥取県鹿野町のNPO法人いんしゅう鹿野まちづくり協議会と一緒に地域の新しい在り方について話し合う、オープン会議(参加自由の車座会議)を開催します。
- 会話のはじまりの会議の3つの議題 -
1.アートのある日常とアートのもつ非日常性。
 (演劇を通して地域づくりを考える)
2.私たちのいる場所。
 (若者が暮したい街を考える)
3.空き家がなくなると寂しくなる人が支える街。
 (空き家活用から地方の未来を考える)

16:00〜18:00
【音 楽】
-出演- トウヤマタケオ 多田 ケイキ 永井 真介

18:00〜20:00
【パフォーマンス】(活動紹介)
徳島県神山町、広島県尾道市、鳥取県鹿野町、またはその周辺で活動する団体や個人が、活動プレゼンテーションを行います。活動の大小は問いません。みなさんご参加ください。
エントリーのお問い合わせ  TEL 080-6323-9921 NPO法人尾道空き家再生プロジェクト 
※当日の飛び込みパフォーマンスも少数可能です。

12:00〜15:00
【プレートランチ】
16:00〜20:00
【プレートディナー】
AIR CAFÉと中島さゆりのプロデュースする安全でおいしい食事をご堪能ください。 
※当日お食事のみのご利用はできません。

12:00〜20:00  
【ドリンクとデザート】
リヤカーゴ、AIR  CAFÉ手作りドリンクやデザートもご用意しています。

6月9日(日)
10:00〜
【街歩き×AIRツアー 】 
尾道独特な建築や街並み、アートシーンを見て歩きます。
定員20名 参加費500円    080-6323-9921 NPO法人尾道空き家再生プロジェクト 

神山・尾道・鹿野 連携プロジェクトとは
3つの地域は空き家、ワーク、アートそして若者等共通のキーワードを持っており、心豊かな暮らしを持続出来る地域を目指して活動を進めています。3地域が連携しながらそれぞれの課題に向き合い、共通のキーワードによる課題解決と新たな取り組みを想像していき、それぞれの地域の将来あるべき地域デザインについて考え、地方の可能性と日本のこれからを模索します。

会話のはじまりの会議についてのお問い合わせ
NPO法人 尾道空き家再生プロジェクト
TEL 080-6323-9921 メール mail@onomichisaisei.com(豊田)
光明寺會舘 〒722-0033 広島県尾道市東土堂町2-1
TEL / FAX 050-1537-5353 メール aironomichi@ybb.ne.jp (亀井)

2013-05-18


光明寺會舘学校 vol.3

尾道パイオニア種 – 雑草たちの姿 –
2013年5月24日[金] 19:00 - 

講師 濱田 展也




















今月の光明寺會舘学校のご案内

「尾道パイオニア種 —雑草たちの姿—」

尾道の風景に目を凝らすと、そこには必ず植物たちの姿があります。
雑草とひとくく
りにされる草たちにも、それぞれに名前があり、生態があり、存在する理由があります。

当日、「この植物について知りたい」という質問を募集します。
実物、写真、本、絵、スケッチなど。植物の姿がうつしこまれたものを、お持ちよりください。


【尾道パイオニア種 - 雑草の姿 -】
日時:5月24日(金)19:00〜
会場:光明寺會舘
参加費:¥500(ワンドリンク付き)
お問い合わせ:光明寺會舘 / AIR CAFE
Tel 050-1537-5353

▶濱田 展也 はまだのぶや
1962年生まれ。広島県立尾道東高等学校教諭
島根大学理学部生物学科植物生態学研究室卒業、日本生態学会、日本植物分類学会、植物地理分類学会、
日本シダの会、日本すげの会、日本野鳥の会、日本鳥類保護連盟会員
広島県野生生物保護推進員[オグラセンノウ]、生物分類技能検定[植物] 2級






2013-05-09


Workshop ことばの標本 
2013年5月11日土曜日


ことばの響きや意味、形、そしてことばのイメージを木箱に封じ込めて、標本箱を作ります。 












































◎2013年5月11日[土]

場 所 光明寺會舘 1階座敷スペース
時 間 1部 10:00〜12:00 2部 15:00〜17:00
参加費 大人 1000円 こども 500円
定 員 各回10名前後(要予約)
持ってくるもの 本一冊(絵本や漫画も可)

ワークショップに関するお問い合わせ先
    090-3746-0598(岡嶋)
予 約 光明寺會舘 / AIR CAFE 
    Tel 050-1537-5353 Mail aironomichi@ybb.ne.jp