2014-12-18
尾道サコッシュ作製
現在、光明寺會舘では来年の尾道市成人式に向けて、記念品の「尾道サコッシュ」を作製しています。
今年のデザインはもうひとり(小野環 三上清仁)による、セイタカアワダチソウと尾道 瀬戸内の島々の地図です。
2014-10-25
光明寺會舘学校 2014 vol.6
10月末は光明寺會舘学校vol.5〜7までを1週間に詰め込んだ集中講義期間。
各方面からゲスト講師を招いてレクチャーを開催します。興味のある講義はぜひご参加ください。
『ローカル / グローバル 世界情勢とアートシーン』
講 師:市原 研太郎
2014/10/26 Sun. 19:00〜21:00
「アーティストの創造する表現が、アクションとして、それに接する人々に直接、間接に影響を及ぼし、彼らを変えるばかりでなく、アートの薫陶を受けた人々が、さらなるアクションを起こして他に影響を与え、世界を変える。勿論、このアクションと世界の関係は、単純で一方的な因果関係ではありません。」
各方面からゲスト講師を招いてレクチャーを開催します。興味のある講義はぜひご参加ください。
『ローカル / グローバル 世界情勢とアートシーン』
講 師:市原 研太郎
2014/10/26 Sun. 19:00〜21:00
「アーティストの創造する表現が、アクションとして、それに接する人々に直接、間接に影響を及ぼし、彼らを変えるばかりでなく、アートの薫陶を受けた人々が、さらなるアクションを起こして他に影響を与え、世界を変える。勿論、このアクションと世界の関係は、単純で一方的な因果関係ではありません。」
ブログ「Art-in-Action」についてより 市原研太郎
世界各地で開催されている多様な国際展。それぞれのローカルな特色と共通項、また今後の展望について、ゲストが最近訪れたアジア、中東、ヨーロッパ等で開催された国際展のスライドを交え、美術批評家の視点で語ります。
講師プロフィール
(いちはらけんたろう)美術批評家。展覧会カタログ、各種メディアに寄稿多数。著書に『ゲルハルト・リヒター/光と仮象の絵画』(2002年)、『アフター・ザ・リアリティー〈9.11〉』(2008年)、『現代アート事典』(共著、2009年)等。また、『Identity ⅠⅤ』(2008年)、『Reality/Illusion』(2010年、ベルリン)等の展覧会企画も手がけている。
◎光明寺會舘学校 2014 vol.6『ローカル/グローバル』
日 時 2014年10月26日(日)19:00〜21:00
場 所 光明寺會舘 広島県尾道市東土堂町2-1
参加費 500円+1ドリンクオーダー
お問い合わせ 光明寺會舘
tel 050-1537-5353 mail aironomichi@ybb.ne.jp
2014-10-09
光明寺會舘学校 2014 vol.5
『アートとサイエンスのあいだ 2014 in Brukina Faso and Italy』
講 師:横谷 奈歩
2014/10/24 Fri. 19:00 - 20:30
昨年よりAIR Onomichiに参加しているアーティスト・横谷奈歩が今年8月から9月にかけて、西アフリカのブルキナファソとイタリアのナポリで行ったアートプロジェクト「アートとサイエンスのあいだ」の第二弾についてお話します。
講師プロフィール
美術作家 1975年東京生まれ
2008年 東京芸術大学大学院 美術研究科 後期博士課程ゆが専攻を修了後、
2009年-2001年 文化庁新進芸術家海外研修制度にてヨーロッパ滞在
2012年-2013年 プロジェクト「アートとサイエンスのあいだ」のため、イタリア/ナポリにて滞在制作
2014年- 「アートとサイエンスのあいだ2014」のため、ブルキナファソとイタリアに滞在
現在は個人の制作活動と「アートとサイエンスのあいだ」の制作を並行して活動している。
◎ 光明寺會舘学校 2014 vol.5『アートとサイエンスのあいだ 2014 in Burukina Faso and Italy』
日 時 2014年10月24日(金)19:00 - 20:30
参加費 500円(1ドリンク付)
場 所 光明寺會舘 広島県尾道市東土堂町2-1
お問い合わせ 光明寺會舘
tel 050-1537-5353 mail aironomichi@ybb.ne.jp
◎ 光明寺會舘学校 2014 vol.5『アートとサイエンスのあいだ 2014 in Burukina Faso and Italy』
日 時 2014年10月24日(金)19:00 - 20:30
参加費 500円(1ドリンク付)
場 所 光明寺會舘 広島県尾道市東土堂町2-1
お問い合わせ 光明寺會舘
tel 050-1537-5353 mail aironomichi@ybb.ne.jp
2014-09-22
光明寺會舘学校 vol.3 Workshop
自分の絵で映画をつくる 2014/9/25 Thurs.
映画といえばデジタルが主流になりつつありますが、その
大人はもちろん、映像を学ぶ学生さんや小学生以上のお子
*本ワークショップは9/
日 時:2014年9月25日(木) open 18:30 start 19:00
場 所:光明寺會舘(広島県尾道市東土堂町2-1)
講 師:波田野州平(映画作家)
定 員:20名(先着・予約優先)
参加費:大人 2500円(材料費+上映会チケット+1ドリンク)
(大人の方、上映会チケットなし1500円のプランも新
高校生以下 1500円(材料費+1ドリンク)
同伴の保護者 500円(1ドリンク)
*当日前売り券を販売いたしますので、高校生以下の方・
ご予約・お問い合わせ:映画「断層紀」尾道上映委員会
tel / 080-6317-6022 mail / dansouki.on
共催:光明寺會舘
◉申込方法
件名に「ワークショップ申込」、本文に氏名・参加人数・
なお、こちらからの返信をもってご予約完了となります。
24時間以内に返信のない場合は、お手数ですが担当者(
申込先:dansouki.onomichi@gmai
◉講師プロフィール
波田野州平(はたのしゅうへい)。1980年9月6日生
シャロン・ヴァン・エッテンやジョセフィン・フォスター
ギャラリーセプチマ http://
2014-09-15
光明寺會舘学校vol.4 Lecture
『アートはより良い社会のために何ができるのか?』
2014年9月16日Tues. 100のアイデア、あしたの島。x 光明寺會舘学校vol.4
講 師:本田江伊子(キュレーター)
エイドリアン・ファヴェル(社会学者)
ジェームズ・ジャック(アーティスト)
もうひとり/小野環 三上清仁(アーティスト)
コーディネーター:古堅太郎
「アートと社会の関わり」の歴史についての概説/本田・エイドリアン
百島での展覧会・活動概要説明/古堅
百島での各作家の活動事例報告/ジェームズ、本田・エイドリアン、もうひとり(小野・三上)
百島での展覧会・活動概要説明/古堅
百島での各作家の活動事例報告/ジェームズ、本田・エイドリアン、もうひとり(小野・三上)
日 時 9月16日火曜日 19:00〜21:00
参加費 無料 ワンドリンクオーダー
参加費 無料 ワンドリンクオーダー
講師略歴
◉本田江伊子/キュレーター 1985年生まれ
ロンドン大学ゴールドスミスにて現代美術理論を学ぶ。 BBCや商業画廊サディ・コールズでの経験を経てイギリス人作家コンラッド・ショウクロスのマネジメントに携わる傍ら、インディペンデント・キュレーター、ジェームス・パットナムに師事。ロンドンをベースにインディペンデント・キュレーターとしての活動を行う。2013-2016年文化庁新進芸術家海外研修員。
主な活動に「FLESH REALITY/肉体の現実展」(2013)、「NOW&FUTURE: JAPAN」(2012)、第54回ベネチア・ビエンナーレ、コラテラル展「ザ・ノレッジ」(2011)等がある。
Web site: www.eikohonda.com
◉本田江伊子/キュレーター 1985年生まれ
ロンドン大学ゴールドスミスにて現代美術理論を学ぶ。 BBCや商業画廊サディ・コールズでの経験を経てイギリス人作家コンラッド・ショウクロスのマネジメントに携わる傍ら、インディペンデント・キュレーター、ジェームス・パットナムに師事。ロンドンをベースにインディペンデント・キュレーターとしての活動を行う。2013-2016年文化庁新進芸術家海外研修員。
主な活動に「FLESH REALITY/肉体の現実展」(2013)、「NOW&FUTURE: JAPAN」(2012)、第54回ベネチア・ビエンナーレ、コラテラル展「ザ・ノレッジ」(2011)等がある。
Web site: www.eikohonda.com
◉エイドリアン・ファベル/カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)社会学部准教授。2005年安倍フェロー。ヨーロッパ、北アメリカ、東アジアにおける移民、移動、国境を越える諸過程について研究する。主な著書(訳題)には、『統合の哲学:英仏における移民と市民権に対する考え方』(1998年)、『世界的移動の人間の顔:ヨーロッパ、北アメリカ、アジア太平洋における高度技術者の国際移民』(共編 2006年)、『ユーロスターとユーロ都市:統合されたヨーロッパにおける自由な運動と移動』(2008年)、等がある。
◉ジェームズ・ジャック/ニューヨーク市のロッキー・ソイルで育ち、ハワイのハイビスカスに飛び乗って東京に移住した。現在、ジャックは東京芸術大学で明仁皇太子奨学金を受け、現代芸術について研究をしている。ドローイングや写真やインスタレーションを発表しているアーチストの観点から文章を書いている。彼の創作は「Asian Art News」、「NY Arts」、「京都Journal」、および「M:ニューヨーク・アート・ワールド」などの雑誌に掲載されている。www.jamesjack.org
2014-09-01
Short Stay Program 15 彼方に吹く風
Short Stay Program 15 彼方に吹く風 −100年後に残したいモノ−
8月31日、無事に最終日を迎えました。
今回、「100年後に残したいモノ」というテーマで、9名の作家に自身の過去作から作品を選んでもらいました。
例えば、100年前の人が考えていた「残したいモノ」が現在残されているのか、とか、
大げさな感じでなく100年後のことをぼんやり考えてみる時間になりました。
会期中お越し頂きましたみなさま、ありがとうございます。
2014-08-17
100年後の自分へメッセージを残そう サマースクール
2014月8日23日(土)・24日(日)
きっともう自分は生きていないであろう、その100年後に届けるメッセージを残しましょう。
展覧会「彼方に吹く風 -100年後の未来に残したいモノ-」に参加している4名の作家を講師に招き、2日間の美術学校を開校いたします。
講 師:坂本ミン、西絢香、原康浩、wassa
参加費:1000円 / 1コマ
◎ 8.月23日 (土)
■11:00〜13:00
痕跡を見つける(コラージュ)/ 原康浩
■ 15:00〜17:00
モノの息吹を聴く(立体)/ 坂本ミン
* カリーパーティーとアーティスト/19:00〜
月夜と少年 吉田航が秘伝レシピのカレーをみなさまにご用意してお待ちしています。
AIR CAFEからはよく冷えたビールとかき氷を。
今回の出展作家の紹介もかね、交流の場になればと思います。
◎ 8月24日 (日)
■ 11:00〜13:00
言葉を編む(ミクストメディア)/ 西絢香
■ 15:00〜17:00
神話を描く(絵画)/ wassa
2014-08-14
Short Stay Program 15
彼方に吹く風 −100年後に残したいモノ−
2014.08.18 (mon) – 2014.08.31 (sun) 火・水休み 11:00 – 18:00
2013年より、様々なアーティスト達に「100年後の未来に残したいモノ」というテーマのもとインタビューを続けています。今回これまでにインタビューを行ったアーティスト達の展覧会を開催する運びとなりました。
ボサノバの神様ジョアン・ジルベルトの言葉を借りるなら、芸術家は今の人達へ向けてではなく、未来の人達へ向けて創作活動をしなければならない。
だからこそ、芸術家達の言葉を聴き続けることに、微かな、でも確かな希望を感じる。今ここではない、彼方に思いをはせる。
例えば、僕は地球の裏側に吹く風を感じたい。そして、例えば、100年後の未来に吹く風を感じたい。
ボサノバの神様ジョアン・ジルベルトの言葉を借りるなら、芸術家は今の人達へ向けてではなく、未来の人達へ向けて創作活動をしなければならない。
だからこそ、芸術家達の言葉を聴き続けることに、微かな、でも確かな希望を感じる。今ここではない、彼方に思いをはせる。
例えば、僕は地球の裏側に吹く風を感じたい。そして、例えば、100年後の未来に吹く風を感じたい。
月夜と少年 吉田 航
Artist /
朝弘佳央理
大柳美和
坂本ミン
鈴木啓文
ツダモトシ
長坂有希
西絢香
原康浩
wassa
http://mumble-mumble.com/tsukiyo/?p=1790
尾道のアーティストに「100年後の未来に残したいモノ」というテーマのもとインタビューを続けています。
http://mumble-mumble.com/tsukiyo/?p=1773
◎サマースクール
2014.08.23 (sat) & 2014.08.24 (sun)
展覧会に参加している作家たちを講師に招き、2日間の美術学校を開校します。きっともう自分は生きていないであろう、その100年後に届けるメッセージを残しましょう。
展覧会「彼方に吹く風 -100年後の未来に残したいモノ-」に参加している4名の作家を講師に招き、2日間の美術学校を開校いたします。
2014.08.23 (sat) & 2014.08.24 (sun)
講師:坂本ミン, 西絢香, 原康浩, wassa
参加費:1000円 / 1コマ
◎ 2014.08.23 (sat)
■ 11:00~13:00
- 痕跡を見つける(コラージュ)/ 原康浩
■ 15:00~17:00
- モノの息吹を聴く(立体)/ 坂本ミン
◎ 2014.08.24 (sun)
■ 11:00~13:00
言葉を編む(ミクストメディア)/ 西絢香
■ 15:00~17:00
神話を描く(絵画)/ wassa
ご予約、お問い合わせは下記まで。
◎サマースクール
2014.08.23 (sat) & 2014.08.24 (sun)
展覧会に参加している作家たちを講師に招き、2日間の美術学校を開校します。きっともう自分は生きていないであろう、その100年後に届けるメッセージを残しましょう。
展覧会「彼方に吹く風 -100年後の未来に残したいモノ-」に参加している4名の作家を講師に招き、2日間の美術学校を開校いたします。
2014.08.23 (sat) & 2014.08.24 (sun)
講師:坂本ミン, 西絢香, 原康浩, wassa
参加費:1000円 / 1コマ
◎ 2014.08.23 (sat)
■ 11:00~13:00
- 痕跡を見つける(コラージュ)/ 原康浩
■ 15:00~17:00
- モノの息吹を聴く(立体)/ 坂本ミン
◎ 2014.08.24 (sun)
■ 11:00~13:00
言葉を編む(ミクストメディア)/ 西絢香
■ 15:00~17:00
神話を描く(絵画)/ wassa
ご予約、お問い合わせは下記まで。
光明寺會舘
〒722-0033 広島県尾道市東土堂町 2-1
050.1537.5353
月夜と少年
url http://mumble-mumble.com/tsukiyo/
e-mail tsukiyo@mumble-mumble.com
〒722-0033 広島県尾道市東土堂町 2-1
050.1537.5353
月夜と少年
url http://mumble-mumble.com/tsukiyo/
e-mail tsukiyo@mumble-mumble.com
2014-07-24
「STOREのT−シャツとワンピース」展
7月25日 (金) のタイムテーブル 13:00〜/18:00〜西荻ナイト
13:00 「STOREのT−シャツとワンピース」展 開幕
ストアのかわいいアイテムが一斉に披露します。なお、デザインはすべて異なる
一点もののため、お好きなアイテムはお早めに!
価格例 (一部)
家Tシャツ(白) 4,000円+税
家Tシャツ(色) 5,000円+税
ワンピース 14,000円+税 など。
この他、子ども家Tシャツ、ワンピースもあります。
◎ライブソーイング 対象:家Tシャツ(色)のみ
Tシャツの上と下のパーツを自由に選んで自分だけのTシャツを作ろう!
その場でたったひとつのTシャツが出来上がります。
◎Handcraft&Bottlecafe YES。より
世界のビール
◎AIR CAFEより
・手作りシロップのかき氷 500円 こども300円
梅/桃/瀬戸田レモン/いちご/コーヒー/ヨーグルト/練乳
・手作りシロップのソーダ
18:00 オープニングパーティー『西荻ナイト』 乾杯
夏の夜長、ビール片手に一夜限りの屋台を楽しもう。
◎アイロンシール屋台/STORE 対象:家Tシャツのみ
お好きなシールを選んで自分の家Tシャツにはり付けよう!
シール 大 150円
中 100円
小 50円
◎缶バッジワークショップ屋台/西荻紙店
グラフィックデザイナーの三星安澄さんが登場!目の前でオリジナルの缶バッジを作ってくれます。
1個 300円
◎アルフォード・リーとトノタイプによるカリフォルニアスラングくじ
あなたが引いたくじに書かれたことばをアルフォードとトノタイプが分かりやすく解説してくれます。くじ引き放題!無料体験
◎USHIOCHOCOLATEL
一口サイズのスペシャルチョコレートがあなたの口の近くにやってきます。
◎Handcraft&Bottlecafe YES。より
世界のビール
◎AIR CAFEより
・自家製鶏ハムと夏野菜のサンド
・手作りシロップのかき氷 500円 こども300円
梅/桃/瀬戸田レモン/いちご/コーヒー/ヨーグルト/練乳
・手作りシロップのソーダ
19:00 フェリーズ ライブ
尾道の夜景と屋台とフェリーズを楽しむ。
20:00 あいさつ 西荻代表 國時 誠
21:00 解散
お問い合わせ先/光明寺會舘
tel 050-1537-5353 mail aironomichi@ybb.ne.jp
登録:
投稿 (Atom)